2011年10月07日

洋モノ!!!

今日



僕のブログを見て



農家の方が来てくださいました。


この方は西洋の野菜を今後増やして


いきたい生産者だそうです。


三河湾の手長エビや田原の野菜


結構東京のレストランで


つかってるそうですよ!!!


豊橋も遅れない様、地元アピッてこうと


思う今日この頃でした。


おしまい^^

ちなみにゼブラナス(イタリアナス)とバターナッツかぼちゃ
  


Posted by madokaの民  at 00:57Comments(1)

2011年10月06日

張本人降臨!!!

うちでは


生のバジルをペーストにし


ジェノベーゼというパスタを


作ってます。


そのバジルを作ってくださってる


農家の河合さんがきてくれました。


他にもいろんな洋野菜を仕入れてます。


明日入荷しますのでまたご紹介しますね^^
  


Posted by madokaの民  at 00:58Comments(3)

2011年10月04日

今さらどうすれば・・・

今日は

自宅の整理してたら
(ははですけど)


古いお金出てきた言うから


見てみたら


まあ!


明治?大正?


ん?



500リラ!!


イタリアに行った時のこいんが・・


もうユーロだし・・・


なんか使い道ないかな
  


Posted by madokaの民  at 23:38Comments(0)

2011年10月04日

とり!とり!とり!

コースの料理

試作中


プラス遊び心


思考中



けむりが頭から^^
  


Posted by madokaの民  at 11:38Comments(0)

2011年10月04日

びびった!!!

駐車場の


掃除してたら


キリキリ音がして


箱に奴がくっついてて


超びっくり


むかしはへきだったのに


今は触る事すらできまへ~ん^^
  


Posted by madokaの民  at 08:53Comments(2)

2011年10月03日

収穫祭プ~に注意!!

日に日に


寒くなりますね。


体調を崩しやすい時期


丸々と育ったサツマイモちゃん



発見!!



ニョッキにして揚げた冷やアツのdolce


さつま芋ニョッキをつくりました。


作り方簡単なんで


興味のある方是非来てください。



こっそり教えちゃいますよ~
  


Posted by madokaの民  at 00:48Comments(2)

2011年10月02日

こんなんでましたけど~

当店ではイタリアン


無しからヌ


鉢盛りの


パフェを作ってます。


しこたま召しあがった



後にまだ入る


胃袋には


何か神秘的なモノを感じます???
  


Posted by madokaの民  at 00:25Comments(2)

2011年10月01日

うっかり八兵衛さん

私、イタリアの台所madoka


店主楽しんごは


広告を出し遅れ


うっかり2週間も経ってしまいました。



この場を借りてお店の御案内



豊橋市中浜町152-1
℡0532-37-1337 マリエールの近くです。


ランチのセットメニューこれにドルチェとドリンク付いて
1000円限定10食(早いもの勝ち)
好評いただいてます。



是非楽しんごに会いにきてください。


お待ちしてま~す。

  


Posted by madokaの民  at 00:48Comments(0)